沖縄の求人情報サイト ジェイウォーム

沖縄求人情報のジェイウォーム > おシゴト豆知識 > 介護士の仕事内容とは?介護の種類による仕事の違いを解説

介護士の仕事内容とは?介護の種類による仕事の違いを解説

更新日:2021/06/24

高齢化に伴い、年々需要が増えている仕事と言えば「介護士」です。漠然と大変そう…というイメージを持っている方が多いかもしれませんが、介護士の具体的な仕事内容というのをご存じですか?この記事では介護士の仕事内容についてご紹介します。

介護士の仕事内容について

介護士の仕事としては、直接体に触れる身体介助、家事の手伝いなどを行う生活援助、高齢者の家族に対するサポートが主なものと言えます。
介護士は老人ホームに限らずさまざまな場所で活躍しており、就業場所によって仕事内容は少しずつ変わってきます。

沖縄の求人メディア「ジェイウォーム」の介護の求人を見てみる。

就業先ごとの仕事内容

特別養護老人ホーム

介護サービスを受けるにあたり、要介護状態にあるかどうか、あるならどの程度なのか判定した要介護認定というものがあります。特別養護老人ホームと言うのは、在宅での生活が困難になった要介護度3以上の高齢者が入居できる施設です。そのため、特別養護老人ホームでの仕事は、食事・入浴・排泄・着替えなど入居者の身体介護が中心となります。もちろんそれだけではなく、看護職員と連携して入居者の健康管理、リハビリを担当する理学療法士とも協力して身体機能の回復をサポートします。入居者の日々の状況をその家族に報告することも仕事の一つです。
他にも、外出を伴う行事の際は付き添ったり、入居者のためのレクリエーションの運営なども行います。

沖縄の求人メディア「ジェイウォーム」の特別養護老人ホームの求人を見てみる。

介護老人保健施設

介護老人保健施設とは、在宅での生活に復帰することを前提とした高齢者が介護とリハビリを受けるために入居する施設になります。先ほど紹介した特別養護老人ホームの場合は、施設で長期間暮らすことを想定していますが、介護老人保健施設の場合は3か月~6か月など入所する期間は短めです。
ここでの仕事内容としては、入浴介助や食事介助など身体介護が主ではありますが、理学療法士や言語聴覚士など専門職の人たちと連携し、機能の回復訓練をサポートするのも大切な仕事です。

沖縄の求人メディア「ジェイウォーム」の介護老人保健施設の求人を見てみる。

有料老人ホーム

有料老人ホームの場合、特別養護老人ホームとは違い、要介護度3以上などの条件はありません。入居者の中には自分のことは自分で行うという方も多いです。そのため、有料老人ホームの介護士も身体介護は行いますが、レクリエーションやイベントなどのサポートなどが多くなります。

沖縄の求人メディア「ジェイウォーム」の有料老人ホームの求人を見てみる。

デイサービス

デイサービスは通所介護ともよばれ、介護施設に長期間入居するのではなく、その日に自宅に戻るというのが特徴です。比較的介護度の低い方が身体機能維持のためにレクリエーションやリハビリをするために訪れる場所です。
デイサービスで働く介護士は、利用者の状況によって身体介護を行ったり、コミュニケーションを取りながら利用者と一緒にレクリエーションやイベントを楽しみます。利用者同士が楽しく交流できるようなレクリエーションを考えるのも介護士の仕事の一つです。また、多くのデイサービスでは、利用者の送迎も業務に含まれているので、運転免許を取得していることが望ましいです。

沖縄の求人メディア「ジェイウォーム」のデイサービスの求人を見てみる。

デイケア

デイケアは通所リハビリテーションの意味で、日帰りでリハビリを行う施設になります。デイサービスとよく混同されてしまうのですが、デイケアはリハビリに重点を置いています。ただ、デイケアにも介護士は常駐しており、送迎や食事・入浴・排泄の介助などを行います。

沖縄の求人メディア「ジェイウォーム」のデイケアの求人を見てみる。

ショートステイ

ショートステイというのは、在宅で生活している要介護者が数日から1週間ほど宿泊できる施設です。そんなに短期間で需要はあるの?と思うかもしれませんが、冠婚葬祭や普段介護を行っている側の人が病気になってしまった場合に多く利用されています。家族に代わって身体介助を行ったり、機能訓練のサポートをするのが仕事となります。

沖縄の求人メディア「ジェイウォーム」のショートステイの求人を見てみる。

訪問介護

訪問介護では、介護士が利用者の自宅に訪問して介護を行います。身体介護はもちろんですが、訪問介護の場合は自由に動けない利用者に代わって料理・掃除・洗濯などに家事に加え、買い物なども行います。事務作業として報告書を作成し、利用者に何か変わったことがあればケアマネージャーに報告します。

沖縄の求人メディア「ジェイウォーム」の訪問介護の求人を見てみる。

介護士になるためには?

資格がなくても介護士として働くことは可能ですが、仕事の幅を広げたい、後々キャリアアップしたいと言うことであれば、資格の取得をおすすめします。中でも国家資格である介護福祉士は、就職の際にも有利になってきます。ただ、介護福祉士の国家試験を受けるためには、まず受験資格を取得しなければいけません。3年以上介護業務に従事しており、実務者研修を修了する、もしくは福祉系の高等学校で所定のカリキュラムを修了し、卒業するという2つの方法があります。

沖縄での介護士の求人について

2021年4月更新された沖縄県平均賃金データ(https://www.jwarm.net/chingindata/)を参考に、介護士の沖縄全域の募集で見ると、サンプル数と社数ともに多いようです。
前述したように高齢化に伴い、需要が高い職業となります。

募集が多い雇用・給与の形態としては、月給制の正社員・契約社員と時給制のアルバイト・パートの募集の2種類が殆どのようです。
正社員・契約社員の最多では月給180,000円で、アルバイト・パートの最多が時給900円となっています。

介護士は、働く環境が悪いイメージをもつ方も多いのではないでしょうか。 政府は、処遇改善した事業所へ介護報酬を多く得られる仕組み、介護用ロボットの投入など処遇の改善策をいくつも行っております。今後も需要が伸びていく、将来性のある職業といえるでしょう。

まとめ

介護士は大人の身体介助を行い、就業先によっては夜勤などもあるので体力的に大変な面もあります。しかし、その分利用者やその家族からは非常に感謝される仕事でもあります。誰かの役に立っていると実感できるのが、介護士の魅力と言えます。

沖縄の求人メディア「ジェイウォーム」の介護の求人を見てみる。

記事一覧を見る