沖縄の求人情報サイト ジェイウォーム

沖縄求人情報のジェイウォーム > おシゴト豆知識 > バイトをやめたいときはどうすればいい?タイミングや伝え方を紹介します!

バイトをやめたいときはどうすればいい?タイミングや伝え方を紹介します!

更新日:2020/04/23

バイトを辞めたいけど、そのことを誰にどのようなタイミングで伝えればよいのかわからない、そういう方も意外と多いのではないでしょうか。

そこでここでは、バイトをやめる際にはいつどのタイミングで伝えればよいのか、また基本的なマナーや引き留められた際の対応などについて詳しく見ていきます。

辞めるときはいつ、誰に言えばいい?

労働基準法という法律では、バイトを辞める際には2週間前に辞める意志を伝えれば退職することが可能であるとされています。しかし実際には引き継ぎなどを考え、だいたい1カ月前を目安に伝えると考えていた方がよいでしょう。

辞める際には上司や店長など一番上の人に、メールやLINEではなく直接口頭で伝えるようにしましょう。退職を切り出すタイミングとしては、相手の手が空いている時間帯を見計らい「実はご相談したいことがあるので、お時間いただけますか」などというように話し、時間を取ってもらうようにしてください。

辞める前に準備することはある?

バイトを辞める際には退職届などの書類が必要な場合もありますが、特に必要ないと言われることも多いようです。

しかし勤め先によりルールが異なる場合もあるため、辞める際には事前に上司に確認するなどして、後々トラブルにならないように十分に気をつけましょう。

辞める際の基本的なマナー

バイトを辞める際の基本的なマナーとして、退職する理由については、学業との両立が難しくなったことや家庭の事情など、相手に納得してもらえるようは内容を伝えるようにしましょう。

たとえ辞めるとしても『仕事がきつい』・『人間関係に疲れた』など、相手にネガティブなイメージを与えるような理由はできるだけ避けるようにしてください。

また突然辞めて申し訳ないという相手への謝罪の気持ち、これまで仕事をさせてもらったことへの感謝の意を伝えるとともに、辞めたいという意思をはっきり伝えるようにしましょう。あいまいな態度を取ると、引き止められる可能性もあるため注意してくださいね。

沖縄の求人メディア「ジェイウォーム」のアルバイト・パートの求人を見てみる。

こんな時はどうすればいい?

バイトを1日で辞める場合

バイトを始めたものの、仕事が合わないなどの理由で1日で辞めようと考える場合もあります。

基本的には契約をした期間はしっかりと働くべきですが、どうしても我慢ができないという場合は、無断欠勤など非常識な行動をせずに、できるだけ早めに辞めたいという意思を上司などに伝えることが大切です。

労働基準法という法律により、お互いの同意さえあれば契約期間中でも1日で退職することは可能です。

バイトを一か月で辞める場合

一般的には1ヶ月でバイトを辞めるのは早いと思われますが、本人が置かれている事情にもよっても違ってきます。

例えば学校の勉強や家庭の事情など、やむを得ない理由があるのであれば、できるだけ早い段階で上司などの責任者の方にその旨を伝えましょう。

引き留められた場合の対応は?

法律上では、本人が辞めたいと伝えればバイトを辞めることができます。ただ実際には「次のアルバイトが決まるまで辞めないでほしい」などと引き留められることがよくあります。

こうした場合はきっぱりと辞める意思を告げ、その態度を崩さないようにしましょう。高校生など未成年であれば「親に勉強の妨げになるからが辞めろと言われた」という理由が効果的です。また、両親に相談し、直接「もうバイトを辞めさせます」と伝えてもらうのもよいでしょう。

場合によっては、口頭で上司にバイトを辞めたいと伝えても相手がなかなか納得してくれず、しつこく引き留められるケースもあります。
このような場合は退職届を提出することをおすすめします。これを提出すれば、自分の意思を明確に相手に伝えることができますし、受理されれば問題なく雇用契約を終了させ、バイトを辞めることができます。

最終日のあいさつはどうする?

バイトの最終日のあいさつの仕方は、職場によって違います。朝礼の時などにあいさつする場合もあれば、特に決まりのない場合もあるため、わからない場合はあらかじめ上司に確認しておくといいでしょう。

朝礼の時などに皆の前であいさつする場合

みんなが集まっている前であいさつする場合は「皆さんに助けていただき、これまで仕事を続けることができました。こちらでの経験を活かしてこれからも頑張っていこうと思います。ありがとうございました」などとあいさつしましょう。

皆の前であいさつする機会がない場合

特に皆にあいさつする機会がない場合は、当日は出勤しているスタッフに、休憩時間など手が空いているタイミングを見計らって「お忙しいところすみません。今日で辞めることになりました。今まで色々ありがとうございました。お世話になりました」などとしっかりあいさつしましょう。また最後に上司へあいさつするのも忘れないようにしてくださいね。

まとめ

今回はバイトを辞める際に伝えるタイミングや基本的なマナー、また引き止められた際にはどうするかなどについて、具体的に見てきました。

バイトを辞める際には、社会人としてのマナーをしっかり守り、周囲からあなたの今後を応援されるような辞め方を心がけましょう。間違っても無断欠勤をしてそのままズルズルと辞めてしまった、などということがないようにしてくださいね。

沖縄の求人メディア「ジェイウォーム」のアルバイト・パートの求人を見てみる。

記事一覧を見る